日本
Good News

ヨグリッツ・ヨガ・スクールでは、レッスン前にお互いに「Good News」を分かち合う時間をもうけています。 これは我々の母校であるダラスのガイアフロー・ヨガでも慣例でした。  実は私、ヨガ始めたばかりの時期は、この習慣 […]

続きを読む
Uncategorized
母の日&結婚記念日

今日は母の日ですね。自分の母親も含め世界のお母さん方、おめでとうございます。今年はたまたま、私たちの結婚記念日が母の日と重なりました。ボストンで入籍してから13年目です。二人の子供達の母として、パートナーとして、紆余曲折 […]

続きを読む
RYT
祝500RYT

私事ですが、今週末は祝い事が重なりました。一年前から始めていた300時間の追加研修を終了し、全米ヨガ・アライアンス認定 RYT500インストラクターになることができました。 RYT200の頃からはかなり成長したと感じます […]

続きを読む
日本
日本に出稼ぎ

3週間の日本滞在ももう終わりです。ダラス行き13時間便の搭乗待ちの間に寛いでいる羽田空港のラウンジからブログを書いています。 今回は、ヨグリッツ代表のゑり子先生が、運転免許合宿で2週間留守したので、その間スタジオでの対面 […]

続きを読む
アメリカ生活
ヨガとスキーが生き甲斐

今週は、別の画像診断研修コースで教官として呼ばれています。今回はユタ州の Snowbird / Alta というスキーリゾートにやって来ました。ここは標高がとても高く Alta の最高地点は 3300m 以上あって、富士 […]

続きを読む
RYT
500 RYT Module 2 (Summit)

ほとんど一ヶ月遅れになりましたが、2月のRYT300モジュールはアシュタンガ・パート2、seated series でした。ウチのスタジオのRYT300プログラムではアシュタンガ・プライマリー(初級)シリーズが課程に組み […]

続きを読む
アメリカ生活
ジャクソン・ホールスキー場

先週は、とある画像診断医向けの研修コースに教官として呼ばれて、ワイオミング州イェローストーン国立公園の近くにあるジャクソン・ホールというスキーリゾートに行ってきました。アメリカの開業医は大学の勤務医と違って、教育に毎日携 […]

続きを読む
アメリカ生活
北米腹部放射線科学会

  こんにちは、タケシです   アリゾナ州ツーソンで開催されている北米腹部放射線科学会に来ています。アメリカ先住民の文化が根強く残るツーソンは、砂漠と山とサボテンに囲まれた神秘的な田舎街です。   この学会の大会は毎年違 […]

続きを読む
アメリカ生活
新年会〜ヨガ先生仲間〜

こんばんは! 今日はヨガ先生仲間とパートナーたちと食事会。集合をかけてくれたレイに感謝。場所は、日本大好きのレイの行きつけ Sushi Sake! 日本人の感覚で言えばあまりにもアメリカンな店名だけれど、確かに味は美味し […]

続きを読む
欧米ヨガ
先生の集い

今週の土曜日は、我々ヨグリッツの出身校である Gaia Flow Yoga の「先生の集い」がありました。現役のインストラクター約20人が集合しました。(写真中央の背の高い金髪の女性がクリスタル師匠、その隣の髭の男性がア […]

続きを読む