アメリカ生活
ヨガとスキーが生き甲斐
今週は、別の画像診断研修コースで教官として呼ばれています。今回はユタ州の Snowbird / Alta というスキーリゾートにやって来ました。ここは標高がとても高く Alta の最高地点は 3300m 以上あって、富士 […]
ジャクソン・ホールスキー場
先週は、とある画像診断医向けの研修コースに教官として呼ばれて、ワイオミング州イェローストーン国立公園の近くにあるジャクソン・ホールというスキーリゾートに行ってきました。アメリカの開業医は大学の勤務医と違って、教育に毎日携 […]
北米腹部放射線科学会
こんにちは、タケシです アリゾナ州ツーソンで開催されている北米腹部放射線科学会に来ています。アメリカ先住民の文化が根強く残るツーソンは、砂漠と山とサボテンに囲まれた神秘的な田舎街です。 この学会の大会は毎年違 […]
新年会〜ヨガ先生仲間〜
こんばんは! 今日はヨガ先生仲間とパートナーたちと食事会。集合をかけてくれたレイに感謝。場所は、日本大好きのレイの行きつけ Sushi Sake! 日本人の感覚で言えばあまりにもアメリカンな店名だけれど、確かに味は美味し […]
Intermediate Series
Takeshi です!今週末はアシュタンガ三昧日曜恒例のジョン先生のクラスに行ったら「今月はまだやってなかったからセカンダリーシリーズやるぞ!」とのことで、抜き打ち Intermediate Series することになり […]
アシュタンガデビュー
Takeshiです! 今週末は、Gaia Flow Yoga スタジオ・オーナーであるクリスタル師匠)の、なんと63歳(!)の誕生日だということで、コロラド州の息子と孫たちに会いに行っていてスタジオは留守にしています。余 […]
RYT 500 Module 6 Yoga Sutras Part II
今月のRYT500モジュールは「瞑想」 8支則の5、6、7番目に当たる、 プラティアハラ(五感からの離脱)、ディラーナ(一点への集中)からダラーナ(瞑想)に入る一連 のプロセスを学びました。瞑想って、坐禅くんで呼吸し […]
米超人気ロッククライミングジムでYoga
Takeshi です!昨日は、ヨガ友のヘイリーがインストラクターをしている、Movement というロッククライミングジムで無料お試しヨガ教室に行って来ました! 本格的なモダンな設備の揃ったジムで、オリンピック競技にもな […]