Uncategorized
デビュー

Takeshi です。今朝ヨガ指導者としての第一歩を踏み出しました。朝6時のロケット逆立ちクラスです。朝3時頃に目が覚めました。あまりの緊張でOpeningとフローの途中一回間違えました!初めての生徒になってくれた Ra […]

続きを読む
RYT
200 RYT (week 10)

Takeshi です。RYT200卒業しました! 大きな達成感はなく、新しいヨガ人生の第一歩を踏み出す高揚と少々の緊張で身が引き締まる思いです。 自分自身のインストラクター像ができてきたので、理想に向かって邁進していきま […]

続きを読む
RYT
200 RYT (Week 9)

Takeshiです。いよいよこの日がやってまいりました。RYT200の最難関である1時間ティーチアウト(模擬レッスン指導)です。2週間前からアームバランス系のフローを考えて練習していたのですが、前日になって急に「頭真っ白 […]

続きを読む
RYT
500 RYT (Module 3: Yin Yoga)

Yin Yoga(陰ヨガ)の講習を2日間受けました。Yin Yogaは、ポーズを2分から7分間保持するゆっくりとしたペースのヨガのスタイルで、深い結合組織を対象として柔軟性や関節の可動域を向上させる効果があります!また、 […]

続きを読む
RYT
200 RYT (Week 8)

Takeshi です。いよいよ今週から実技試験が始まりました。3週間にわたって13人の生徒が1時間ずつクラスを指導します。今週の日曜日は自分の番なので、キューの暗記に勤しんでいます。 写真は先立って行われた、ツイストのワ […]

続きを読む
アメリカ生活
誕生日

今日は私の誕生日です。節目の誕生日を迎えました。ヨガを始めてから、毎年歳をとることに抵抗を感じなくなりました。朝にクラス一本教え、昼には春休み中の子供たちと一緒に逆立ちクラスに参加しました。私の働いているヨガ教室では、誕 […]

続きを読む
RYT
200 RYT (Week 7)

Takeshiです。いよいよRYTも7週目、大詰めに入ってきました。今週は筆記試験とバックベンドのワークショップでした。仕事柄、丸暗記は得意な方なんですが、どうしてもサンスクリット語では覚えきれませんでした。とりあえず及 […]

続きを読む
アメリカ生活
アメリカ人と抹茶ケーキ

今日はヨガ友の家でディナーパーティなので抹茶ケーキを作りました。バターフリーで砂糖少なめの大人のケーキです。白玉入り!近年抹茶はアメリカの一部の人々に人気があると言えますが、まだ広く一般的なブームとは言い難い状況です。健 […]

続きを読む
アメリカ生活
野菜を食べないアメリカ人

今週も小学校で野菜が無料配布されました。フルーツが沢山で嬉しい限りです。娘のLiformヨガマットの上で野菜文字を書いている野菜をほとんど食べない息子ちゃん。CDCの報告書によると米国の1歳から5歳の子供の約半数が、1日 […]

続きを読む
RYT
200 RYT (Week 6)

Takeshiです。200 RYT 6週目は解剖学と生理学、それと土曜はアームバランス、日曜にヒップオープニングのワークショップで、3時間ずつみっちりしごかれました。 仕事柄、解剖・生理学は専門なので特に新しい発見はなか […]

続きを読む